【名医のTHE太鼓判!】肉を食べてダイエット!たった1週間で-7.7kg痩せる食べ方とは?

3月11日放送の名医のTHE太鼓判!で、お肉を食べてダイエット&中性脂肪&悪玉コレステロール撃退SPが放送されました。
お肉をふつうにおいしく食べた女芸人さんが、ガチで1週間-7.7kg痩せた方法を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
Contents
お肉は先に食べることで痩せる
痩せたいのならお肉を先に食べることが良いそうです。そう教えてくれたのが、ダイエット(減量)外来スペシャリストの「工藤 孝文」先生です。
お肉を最初に食べることをミートファーストというのですが、工藤先生はお肉から先に食べていくことで自然と体重が落ちていくと言っています。
野菜から先に食べるベジファーストのほうがいいんじゃないの?って思っちゃいがちなんですが、なんで肉から食べたほうが逆にダイエットにつながるんでしょうか。
肉から食べて痩せる2つの理由
お肉から食べて痩せる理由を番組に出演されていた工藤先生、森田 豊先生、丸田 佳奈先生の3人がミートファーストの概念を解説してくれました。
野菜から食べるよりも、お肉から先に食べることで太りにくくなることが分かってきてるそうです。
それでは、お肉から食べて痩せる2つの理由とはなんでしょうか?
血糖値の上昇を緩やかにする
森田先生によると、最近の研究ではお肉から先に食べることで消化管のインクレチンというホルモンが小腸から増えるそうです。これが胃腸の働きを緩やかにして、血糖値の上昇をゆっくりにしてくれるそうなんです。
ベジファーストよりも、ミートファーストのほうが太りにくいのではないかというのが最近の新しい説なんですね。今まで散々野菜から食べましょうって言ってたのにね^^;
一般の主婦の方に同じ食事メニューで比較検証に協力していただいた結果はこちらです↓
参照:名医のTHE太鼓判!
ご覧のように、お肉から食べたほうが野菜から食べるよりも30近く低いのが分かるかと思います。つまり、インスリンの分泌量が少なく済むのでその分太りにくくなるわけですね。
脂肪を燃焼させる
お肉にはL-カルニチンという脂肪を燃焼してくれる成分が含まれてるのですが、特に牛肉に多く含まれてるんですね。以下のグラフを見てください。
参照:名医のTHE太鼓判!
出典:日本食糧学会誌
ご覧の通り、牛肉が圧倒的に脂肪燃焼を助けるL-カルニチンの含有量が多いですよね。牛肉をおいしく食べてダイエットできるってめっちゃサイコーですよね。
ミートファーストで食欲を抑える2つの要因
信江さんがミートファーストダイエットでお肉を食べているときによく口にしていたのが、満足感が早い段階でくるといってました。
どうして、お肉から先に食べることでそのようなことが起きるのでしょうか。工藤先生がその要因は2つあると解説してくれました。。
タンパク質の摂取
お肉に多く含まれるタンパク質には、満足感を与えて食欲を抑える効果があるといいます。ですので、先にお肉を8割ほど食べた段階でけっこお腹にたまってるんですね
結果的に、ご飯全部食べれなくなっちゃうんですね。ミートファーストのときは、ご飯をよそう量は盛らずに半分くらいで良いかと思います。
噛む回数が増える
どんな食べ物でもそうだと思うのですが、たくさん噛むことで満腹中枢を刺激して多く食べなくても満足感を得ることができます。
あとですね、噛む回数が多ければ内臓脂を燃焼効果がアップするみたいです。お肉を食べた場合、咀嚼回数が自然と増えるわけですね。
さらに、よく噛むことでヒスタミンという物質がでてストレス食いを予防できるそうです。噛む回数のメリットって、ダイエッターには良いことばかりですよね^^
1週間ミートファーストダイエット
1週間のお肉ダイエットということで、信江 勇さん(女優)、くまりえさん(芸人)、大納言 光子さん(芸人)、北村みさきさんの4名が挑戦しました。
みなさん全員が基準値の体脂肪率をかるく超えた、典型的なメタボ体型です。驚くべきは、お肉ダイエットのルールなんです。
ルールは・・・
- 朝食・夕食に制限なし
- 赤み肉(150g)を8割ほど先に食べる
- そのあとの炭水化物は食べて良い
ってほんまにこれって痩せる気あるん?って思っちゃうくらい夢のようなダイエット法ですよね。ご飯食べてもOKってところが嬉しいじゃないですか!
1週間ミートファーストダイエットの結果
● 信江 勇さんのダイエット結果
- 体重 96.9kg ⇒ 89.2kg=-7.7kg
- 体脂肪率 54.1% ⇒ 52.7%=-1.4%
- ウエスト 122cm ⇒ 115cm=-7cm
● 大納言 光子さんのダイエット結果
- 体重 80.5kg ⇒ 76.6kg=-3.9kg
- 体脂肪率 42.8% ⇒ 41.3%=-1.5%
- 中性脂肪値 155mL/dl ⇒ 53mg/dL=-98mg/dL(※基準値30~149mg/dL)
● くまりえさんのダイエット結果
- 体重 76.2kg ⇒ 72.8kg=-3.4kg
- 体脂肪率 41.8% ⇒ 39.7%=-2.1%
● 北村みさきさんのダイエット結果
- 体重 79.5kg ⇒ 78.3kg=-1.2kg
- 体脂肪率 46.8% ⇒ 45.7%=-1.1%
まとめ
お肉から先に食べるだけでダイエットにつながるということでしたが、いかがでしたでしたでしょうか。おいしいお肉で痩せれるなんて幸せ過ぎじゃないですか?
工藤先生が最後のほうで言ってたのですが、途中から週に2~3回に減らしても良いので何よりも継続が大事だと。お肉の食べ過ぎは便秘のリスクがあるので、食べ過ぎには注意してくださいね。
スポンサーリンク